チケットのことならチケットぴあチケットぴあ

こんにちは、ゲストさん。会員登録はこちら

モーツァルトが幼少期に弾いたバイオリン、日本初披露 2009/12/14 16:48配信

モーツァルトが幼少時代に使用したバイオリン

モーツァルトが幼少時代に使用したバイオリン

モーツァルトが幼少時代に使用したバイオリンが日本に初上陸。そのお披露目記者会見と記念コンサートが、12月11日に国立新美術館(東京・六本木)で開催された。

このバイオリンはモーツァルトが6歳半ばの1762年の秋、父レオポルトから与えられたもの。1746年製で、4分の1サイズと2分の1サイズの中間程の大きさ。通常はザルツブルクにあるモーツァルトの生家に展示されているが、今回、モーツァルトの住家復元運動に貢献した第一生命、ザルツブルク国際モーツァルテウム財団、日本文化財団の協力によって日本でのお披露目が実現。海外に持ち出されたのは今回が初である。

一日限りの記念コンサートでは、14歳のバイオリン奏者・松本紘佳、日本を代表するチェンバロ奏者・小林道夫の演奏で、モーツァルトが幼少時代に作曲した3曲のバイオリン・ソナタが披露された。バイオリン演奏を担った松本紘佳は「モーツァルトのバイオリンはとても温かい音色。10歳の時にザルツブルクで展示されているのを見て、音を鳴らしてみたいなと思っていたので、とても感激しています」と貴重な体験への喜びを語った。

  • モーツァルトが幼少時代に使用したバイオリン
  • バイオリン奏者・松本紘佳(左)とチェンバロ奏者・小林道夫(右)
  • モーツァルトのバイオリンを弾く14歳のバイオリン奏者・松本紘佳
  • 「モーツァルトの神童ヴァイオリンを聴く会」記者会見より
  • モーツァルト7歳の肖像画

モーツァルトが幼少期に弾いたバイオリン、日本初披露の関連アーティスト

  • 小林道夫 お気に入りに登録
  •  

  • 松本紘佳 お気に入りに登録
  • お気に入りに登録を押すとお気に入り登録され、チケット情報がGETできます。
    このページ「モーツァルトが幼少期に弾いたバイオリン、日本初披露|チケットぴあ」上部へ
    「モーツァルトが幼少期に弾いたバイオリン、日本初披露」のページです。アーティスト・劇団・スポーツチームなどの最新情報はチケットぴあで!
    プライバシーポリシー外部送信ポリシーぴあ会員規約特定商取引法に基づく表示旅行業登録票・約款等動作環境・セキュリティ公演中止・延期・発売方法変更などのお知らせチケットを委託するには
    アフィリエイト募集ぴあ会社案内お問い合わせ     「ログアウト」

    チケットぴあに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はぴあ株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。

    Copyright c PIA Corporation. All Rights Reserved.