チケットのことならチケットぴあチケットぴあ

こんにちは、ゲストさん。会員登録はこちら

レミオロメン、渾身のセルフプロデュース作が完成。小林武史も応援 2010/2/19 14:35配信

レミオロメン 藤巻亮太(vo&g) 撮影:田浦薫(TAULab.)

レミオロメン 藤巻亮太(vo&g) 撮影:田浦薫(TAULab.)

チケット購入

今年で結成10周年を迎えるレミオロメンが2月16日、大阪・梅田ブルク7でニュー・アルバム『花鳥風月』の先行試聴会を開催した。応募総数4000件超の中から選ばれた約300人のファンが招待された。

『レミオロメンpremium talk』は、3月3日(水)の発売に先駆け、アルバム全曲試聴とメンバーによるトークを展開するイベント。アルバムの試聴会からイベントはスタートし、招待者は入場時に配られた歌詞を手に、全12曲を思い思いに堪能した。

その後、ステージにはレミオロメンの3人が登場。初のセルフプロデュース作となったアルバムについてボーカル&ギターの藤巻亮太は、「去年『レミオベスト』が出てから、『自分たちは何をやりたいんだろう?』って突き詰める日々があって。それで、『自分たちでやってみたい』って小林(武史)プロデューサーに言ったら『(作品に)込めてこいよ』って快く送り出してくれました」と経緯を明かした。

ベーシストの前田啓介は、「とても身近なアルバムというか、どの町にもある営みみたいなアルバムができたので、ぜひ聴いてほしい」、ドラムス神宮司治は、「みんなそれぞれ自分の音にこだわりましたし、バンドサウンドも強い。1stの『朝顔』の頃のような気持ちで作れた」と新作について語った。

また、藤巻は、「『花鳥風月』ってすごく地に足のついたアルバムができたと思うんですよ。だから地に足のついたライブがしたいねって話してて、こういうアルバムができたのも何かの縁だから全都道府県を回ろうって」とツアーについて話した。レミオロメンの10周年記念ツアーは、5月13日(木)に彼らの地元である山梨県立県民文化ホール 大ホールよりスタート。日本全国を回り、12月に同会場へ戻ってくる。

  • レミオロメン 藤巻亮太(vo&g) 撮影:田浦薫(TAULab.)
  • レミオロメン 前田啓介(b) 撮影:田浦薫(TAULab.)
  • レミオロメン 神宮司治(ds) 撮影:田浦薫(TAULab.)
  • レミオロメン 『花鳥風月』

レミオロメン、渾身のセルフプロデュース作が完成。小林武史も応援の関連リンク

レミオロメン、渾身のセルフプロデュース作が完成。小林武史も応援の関連アーティスト

  • レミオロメン お気に入りに登録
  •   
    お気に入りに登録を押すとお気に入り登録され、チケット情報がGETできます。
    このページ「レミオロメン、渾身のセルフプロデュース作が完成。小林武史も応援|チケットぴあ」上部へ
    「レミオロメン、渾身のセルフプロデュース作が完成。小林武史も応援」のページです。アーティスト・劇団・スポーツチームなどの最新情報はチケットぴあで!
    プライバシーポリシー外部送信ポリシーぴあ会員規約特定商取引法に基づく表示旅行業登録票・約款等動作環境・セキュリティ公演中止・延期・発売方法変更などのお知らせチケットを委託するには
    アフィリエイト募集ぴあ会社案内お問い合わせ     「ログアウト」

    チケットぴあに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はぴあ株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。

    Copyright c PIA Corporation. All Rights Reserved.