チケットのことならチケットぴあチケットぴあ

こんにちは、ゲストさん。会員登録はこちら

ドンデン返しと笑いの中に悲哀がにじむ、井上ひさしの娯楽作 2011/9/5 19:13配信

こまつ座『キネマの天地』 撮影:谷古宇 正彦

こまつ座『キネマの天地』 撮影:谷古宇 正彦

チケット購入

故・井上ひさしが共同脚本に名を連ねた山田洋次監督の映画でその名を知られる『キネマの天地』(1986年公開)。映画公開と舞台初演から25年を経てこまつ座で初上演される本作の公開舞台稽古が、9月4日、東京・紀伊國屋サザンシアターで行われた。

舞台版『キネマの天地』は映画の続編として企画され、映画公開と同年の1986年に井上ひさしの作・演出により日生劇場で上演。ゆえに、新進女優・田中小春ら数人は映画版と同じキャラクターが登場するが、ストーリーは映画版とまるで異なるサスペンス・コメディだ。映画全盛期の昭和10年。“K.T”のイニシャルを持つ4人のスター女優が、ある映画監督に呼び出されて築地東京劇場に集められる。そこで舞台『豚草物語』への出演をオファーされ、早速稽古を始めることになった4人。実はこの監督の妻は彼女たちとも面識があり、「K.Tに殺される」と日記に書き残して謎の死を遂げた女優だった。監督はある万年下積役者を刑事に仕立て、妻殺しの真犯人を暴こうと画策しており……。麻実れい、三田和代、秋山菜津子、大和田美帆の各世代を代表する実力派女優たちがスター女優に扮し、豪華競演。彼女たちを迎え撃つ男性陣も、監督役に浅野和之、助監督役に古河耕史、そして下積俳優役に木場勝己と、いずれ劣らぬ実力者揃いだ。演出は、本作初 演で演出助手として演出家・井上ひさしをサポートした経験を持つ栗山民也が務める。

「時代や社会批判が重いテーマとして作品に潜んでいるのが井上作品の特長ですが、これは演劇論・俳優論に徹した珍しい作品」と三田和代が語るように、井上作品の系譜においては性質を異にする印象。ドンデン返し連発の娯楽作として肩肘張らずに楽しめ、約2時間半(休憩含)の上演中も笑いが絶えなかった。一幕は、スター女優たちの美しくもオソロしい自己顕示のバトル。いがみ合いながらも、愛すべき4人が絶妙なコンビネーションを見せる。彼女たちの化けの皮が次々とはがされてゆく二幕では、笑いの中に、“演じること”にとりつかれた者の悲哀が色濃く加わる。このコントラストが見事だ。役者の凄まじいまでの執念が結実したラストは、名優・木場勝己渾身の名演もあいまって、切なく、深く心に刻まれた。また同時に、作者・井上ひさしが役者に対して抱いていたであろう親愛とリスペクトが胸に迫る。そ んな思いを役を通じて体現できることは、役者にとって無上の喜びであるだろう。客席を関係者が占める舞台稽古には珍しくもある熱のこもった拍手が、“演じることにとりつかれた”舞台上の役者たちを暖かく包み込んでいた。

10月1日(土)まで紀伊國屋サザンシアターにて上演。その後、10月4日(火)・5日(水)に大阪・梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ、10月8日(土)に岩手・盛岡劇場、10月10日(月)に山形・川西町フレンドリープラザでも上演する。東京、大阪のチケットはぴあにて発売中。

取材・文:武田吏都

  • こまつ座『キネマの天地』 撮影:谷古宇 正彦
  • こまつ座『キネマの天地』 撮影:谷古宇 正彦
  • こまつ座『キネマの天地』 撮影:谷古宇 正彦
  • こまつ座『キネマの天地』 撮影:谷古宇 正彦

ドンデン返しと笑いの中に悲哀がにじむ、井上ひさしの娯楽作の関連リンク

ドンデン返しと笑いの中に悲哀がにじむ、井上ひさしの娯楽作の関連アーティスト

  • 秋山菜津子 お気に入りに登録
  •  

  • 浅野和之 お気に入りに登録
  • 麻実れい お気に入りに登録
  •  

  • 井上ひさし お気に入りに登録
  • 大和田美帆 お気に入りに登録
  •  

  • 木場勝己 お気に入りに登録
  • 栗山民也 お気に入りに登録
  •  

  • 古河耕史 お気に入りに登録
  • 三田和代 お気に入りに登録
  •   
    お気に入りに登録を押すとお気に入り登録され、チケット情報がGETできます。
    このページ「ドンデン返しと笑いの中に悲哀がにじむ、井上ひさしの娯楽作|チケットぴあ」上部へ
    「ドンデン返しと笑いの中に悲哀がにじむ、井上ひさしの娯楽作」のページです。アーティスト・劇団・スポーツチームなどの最新情報はチケットぴあで!
    プライバシーポリシー外部送信ポリシーぴあ会員規約特定商取引法に基づく表示旅行業登録票・約款等動作環境・セキュリティ公演中止・延期・発売方法変更などのお知らせチケットを委託するには
    アフィリエイト募集ぴあ会社案内お問い合わせ     「ログアウト」

    チケットぴあに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はぴあ株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。

    Copyright c PIA Corporation. All Rights Reserved.