チケットのことならチケットぴあチケットぴあ

こんにちは、ゲストさん。会員登録はこちら

諏訪内晶子が芸術監督の音楽祭が誕生!「国際音楽祭NIPPON」来年2月に横浜&仙台で開催 2012/7/10 19:07配信

諏訪内晶子

諏訪内晶子

チケット購入

パリを拠点に活躍中の世界的ヴァイオリニスト諏訪内晶子が芸術監督を務める新たなクラシック音楽祭、国際音楽祭NIPPON」の記者発表会が、7月6日に行われた。

1990年の第9回チャイコフスキー国際コンクールで第1位(史上最年少、日本人初の優勝)の快挙を成し遂げて以来、世界を舞台に活躍を続けているヴァイオリニストの諏訪内晶子。ここ10年来「演奏活動以外に、何か世の中に恩返しができないか。次の世代に伝えていけることはないか」ずっと考えてきたという彼女が、長年温めてきた構想を実現させるのが今回の音楽祭だ。

諏訪内が考えるこの音楽祭の柱は3つだという。「まず1つは、現在演奏活動を行っている同世代の方たちと一緒に作ること。2つ目は、音楽祭のための作品の委嘱とそれを世界に向けて発信すること。そして3つ目は教育。マスタークラスを含め、私はまだ日本では教えたことがないのですが、自分が経験してきたことを今後定期的に伝えていきたいです」と思いを語る。

音楽祭は、諏訪内自身が10年以上住んだことのある思い入れのある横浜と、仙台を中心に開催。出演者には、諏訪内晶子のほか、エサ=ペッカ・サロネン(指揮)、フィルハーモニア管弦楽団、レイフ・オヴェ・アンスネス(ピアノ)、ピーター・ウィスペルウェイ(チェロ)、江口玲(ピアノ)らが予定されている。

内容は、リサイタルやオーケストラとの共演、諏訪内初の室内楽コンサートに加え、美術館とのコラボレーション、0歳児から入場できるコンサートや小学生のためのヴァイオリン教室などの子ども向けプログラムも計画中だ。また東日本大震災復興支援として、公演の収益金の一部を被災地へ寄付するほか、仙台でのコンサートやヴァイオリン教室も行われる。

「国際音楽祭NIPPON」は、2013年2月2日(土)から16日(土)まで、横浜みなとみらいホール、横浜美術館(以上・神奈川県)、電力ホール(宮城県)などで行われる。公演内容の詳細、チケットの発売日などは随時発表される予定。

  • 諏訪内晶子
  • 諏訪内晶子
  • 諏訪内晶子 (c)Kiyotaka Saito
  • 諏訪内晶子 (c)Kiyotaka Saito
  • エサ=ペッカ・サロネン (c)KASSAKARA/DG
  • フィルハーモニア管絃楽団
  • レイフ・オヴェ・アンスネス
  • ピーター・ウィスペルウェイ (c)Benjamin Ealovega
  • 江口玲 (c)堀田力丸
  • 「国際音楽祭NIPPON」ロゴマーク

諏訪内晶子が芸術監督の音楽祭が誕生!「国際音楽祭NIPPON」来年2月に横浜&仙台で開催の関連リンク

諏訪内晶子が芸術監督の音楽祭が誕生!「国際音楽祭NIPPON」来年2月に横浜&仙台で開催の関連アーティスト

  • 江口玲 お気に入りに登録
  •  

  • エサ=ペッカ・サロネン お気に入りに登録
  • 諏訪内晶子 お気に入りに登録
  •  

  • ピーター・ウィスペルウェイ お気に入りに登録
  • フィルハーモニア管弦楽団 お気に入りに登録
  •  

  • レイフ・オヴェ・アンスネス お気に入りに登録
  • お気に入りに登録を押すとお気に入り登録され、チケット情報がGETできます。
    このページ「諏訪内晶子が芸術監督の音楽祭が誕生!「国際音楽祭NIPPON」来年2月に横浜&仙台で開催|チケットぴあ」上部へ
    「諏訪内晶子が芸術監督の音楽祭が誕生!「国際音楽祭NIPPON」来年2月に横浜&仙台で開催」のページです。アーティスト・劇団・スポーツチームなどの最新情報はチケットぴあで!
    プライバシーポリシー外部送信ポリシーぴあ会員規約特定商取引法に基づく表示旅行業登録票・約款等動作環境・セキュリティ公演中止・延期・発売方法変更などのお知らせチケットを委託するには
    アフィリエイト募集ぴあ会社案内お問い合わせ     「ログアウト」

    チケットぴあに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はぴあ株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。

    Copyright c PIA Corporation. All Rights Reserved.