チケットのことならチケットぴあチケットぴあ

こんにちは、ゲストさん。会員登録はこちら

464年の歴史を誇るドレスデン国立歌劇場管弦楽団、名匠ティーレマンと来日ツアーを開催 2012/10/19 13:46配信

ドレスデン国立歌劇場管弦楽団 クリスティアン・ティーレマン首席指揮者就任記念演奏会

ドレスデン国立歌劇場管弦楽団 クリスティアン・ティーレマン首席指揮者就任記念演奏会

チケット購入

世界屈指の古い歴史を誇るオーケストラ、ドレスデン国立歌劇場管弦楽団(シュターツカペレ・ドレスデン)が、今年9月に首席指揮者に就任したばかりのクリスティアン・ティーレマンとともに来日。10月21日(日)より日本ツアーを開催する。

ドレスデン国立歌劇場管弦楽団は、1548年にザクセン選帝侯の宮廷楽団として設立され、現存するオーケストラとしては世界で2番目に古い歴史をもつ。ワーグナーやリヒャルト・シュトラウスらの大作曲家が、指揮者として度々共演して自作を演奏しており、ドイツ音楽の伝統を築きあげてきた楽団として広く愛されている。

今回、首席指揮者に就任したクリスティアン・ティーレマンも“ドイツ正統派音楽を継承する”指揮者として楽壇の期待を一身に背負う存在だ。ポスト就任決定が発表された2009年秋から、ドレスデン国立歌劇場管弦楽団とは精力的に共演を続け、すでに実施したアメリカ・ツアーは大成功。コンサートマスターのヴォロングが「(ティーレマンが)思い描き、引き出そうとしている音をほとんど感じることができる。精神的にも音楽作りにおいても、本当に調和している」と語っているように、楽団ともすでに相思相愛の関係だ。

今年9月1日には、待望の首席指揮者就任記念演奏会が本拠地ゼンパーオーパーで開催。ドレスデン国立歌劇場管弦楽団の2012-2013シーズン開幕にもあたる同公演では、世界的ソプラノ、ルネ・フレミングを迎えてヴォルフの歌曲集を、メインにはティーレマンの十八番、ブルックナーの交響曲第7番を披露し、地元の観衆から万雷の拍手を浴びたばかり。成功の熱気覚めやらぬうちに敢行される同コンビ初の日本公演への期待も高まるばかりだ。

クリスティアン・ティーレマン指揮、ドレスデン国立歌劇場管弦楽団の日本ツアーは、10月21日(日)の京都公演から10月26日(金)の東京公演まで全国5公演を開催。チケットは発売中。

また10月20日(土)昼12時よりサントリーホール前のカラヤン広場では、「アークヒルズ音楽週間2012」と題し、ドレスデン国立歌劇管弦楽団のブラスメンバーによるファンファーレが演奏される。

■クリスティアン・ティーレマン指揮 ドレスデン国立歌劇場管弦楽団
 2012年日本公演
10月21日(日) 京都コンサートホール
10月22日(月) NHKホール
10月24日(水) 愛知県芸術劇場コンサートホール
10月25日(木) 横浜みなとみらいホール
10月26日(金) サントリーホール

  • ドレスデン国立歌劇場管弦楽団 クリスティアン・ティーレマン首席指揮者就任記念演奏会
  • ドレスデン国立歌劇場管弦楽団 クリスティアン・ティーレマン首席指揮者就任記念演奏会
  • ドレスデン国立歌劇場管弦楽団 クリスティアン・ティーレマン首席指揮者就任記念演奏会
  • ドレスデン国立歌劇場管弦楽団 クリスティアン・ティーレマン首席指揮者就任記念演奏会
  • ドレスデン国立歌劇場管弦楽団 クリスティアン・ティーレマン首席指揮者就任記念演奏会
  • ドレスデン国立歌劇場管弦楽団 クリスティアン・ティーレマン首席指揮者就任記念演奏会
  • ドレスデン国立歌劇場管弦楽団 クリスティアン・ティーレマン首席指揮者就任記念演奏会

464年の歴史を誇るドレスデン国立歌劇場管弦楽団、名匠ティーレマンと来日ツアーを開催の関連アーティスト

  • クリスティアン・ティーレマン お気に入りに登録
  •  

  • ドレスデン国立歌劇場管弦楽団 お気に入りに登録
  • お気に入りに登録を押すとお気に入り登録され、チケット情報がGETできます。
    このページ「464年の歴史を誇るドレスデン国立歌劇場管弦楽団、名匠ティーレマンと来日ツアーを開催|チケットぴあ」上部へ
    「464年の歴史を誇るドレスデン国立歌劇場管弦楽団、名匠ティーレマンと来日ツアーを開催」のページです。アーティスト・劇団・スポーツチームなどの最新情報はチケットぴあで!
    プライバシーポリシー外部送信ポリシーぴあ会員規約特定商取引法に基づく表示旅行業登録票・約款等動作環境・セキュリティ公演中止・延期・発売方法変更などのお知らせチケットを委託するには
    アフィリエイト募集ぴあ会社案内お問い合わせ     「ログアウト」

    チケットぴあに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はぴあ株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。

    Copyright c PIA Corporation. All Rights Reserved.