チケットのことならチケットぴあチケットぴあ

こんにちは、ゲストさん。会員登録はこちら

佐々木蔵之介&塚地武雅“間宮兄弟”が6年半ぶりに登壇。森田監督との思い出を語る 2012/12/10 16:16配信

(左から)佐々木佐々木蔵之介、塚地武雅(ドランクドラゴン)

昨年12月に死去した森田芳光監督のトリビュート本『ぴあ 森田芳光祭 ~全員集合! モリタ監督トリビュート~』が8日に発売されたのを記念し、9日に銀座シネパトスで行われた森田監督の特集上映イベントに、映画『間宮兄弟』で兄弟役を演じた佐々木蔵之介と塚地武雅(ドランクドラゴン)が登壇した。また、トークイベントの模様とあわせて、登壇直前、直後のふたりによるトークがニコ生で中継され、撮影当時のエピソードや森田監督への想いを語る模様が公開された。

この日佐々木と塚地は、撮影当時に着用していたパジャマ姿で登場。登壇前のトークでは、「兄弟として再会するのは6年半ぶりだけど、何の違和感もないね」と笑顔を見せ、「6年半ぶりに『間宮兄弟』の舞台あいさつをするとは思ってもみなかった。こういう機会を作っていただいて、僕たちも会場のみなさんも、そして監督も喜んでいると思います」(佐々木)、「僕は森田監督によって確実に人生を変えられ、お芝居の道を切り開いてもらった。今日は感謝の気持ちを込めて登壇したいと思います」(塚地)と、それぞれの想いを語った。

会場は全国から集まった多くのファンで埋めつくされ、歓声とともに大きな拍手で迎えられた佐々木と塚地。本作で本格的な映画デビューを果たした塚地は、「森田監督のおかげで演技の仕事が増えた。僕は監督の秘蔵っ子だと思ってます(笑)」と会場の笑いを誘い、「噂で、監督が松田優作さんと殴り合いのケンカをしたと聞いてめっちゃ怖い人だと思っていたけど、実際にお会いしたらすごくシャイな方だった」など森田監督とのエピソードを明かすも、「森田監督からこの作品のテーマでもある“おもてなしの心”を教わった」と口を揃えるふたり。「森田組は、僕たちキャストがやりやすいような現場を作ってくれて、いつも“おもてなし”があった。監督からも『今後生きて行く中でも、“おもてなし”はとても大事なこと』と言われ、僕の中でその言葉は常にある」(佐々木)、「“おもてなし”の精神を忘れず、今も現場に行ってます」(塚地)と、それぞれ感謝の気持ちを述べた。

イベント後のトークでは改めて互いの存在を、「久しぶりに会っても絆がある、本当の兄弟のよう」とコメント。そして、「これから先も、“間宮兄弟”のドキュメンタリーがあるものだと信じてるし、今後も何かしらの形で続くよう願っています」(佐々木)、「『間宮兄弟』は何年後に観ても色あせないような映画なので、今後ともみなさんに観てほしいです」(塚地)と視聴者にメッセージをおくった。

MOOK『ぴあ 森田芳光祭 ~全員集合! モリタ監督トリビュート~』 発売中
1470円(税込)
限定特典:特製クリアファイル(ぴあBOOKSHOP限定)
■特典1:小冊子・脚本「森田組で行こう ~森田組・関係者200人の思い出~」
■特典2:CD「森田の音・映画脚本朗読&インタビュー」
(伊藤克信、宮川一朗太、塚地武雅、貫地谷しほり、石田純一、由紀さおり、桃井かおり)

取材・文・写真:滝島千尋

佐々木蔵之介&塚地武雅“間宮兄弟”が6年半ぶりに登壇。森田監督との思い出を語るの関連アーティスト

  • 佐々木蔵之介 お気に入りに登録
  •  

  • 塚地武雅 お気に入りに登録
  • お気に入りに登録を押すとお気に入り登録され、チケット情報がGETできます。
    このページ「佐々木蔵之介&塚地武雅“間宮兄弟”が6年半ぶりに登壇。森田監督との思い出を語る|チケットぴあ」上部へ
    「佐々木蔵之介&塚地武雅“間宮兄弟”が6年半ぶりに登壇。森田監督との思い出を語る」のページです。アーティスト・劇団・スポーツチームなどの最新情報はチケットぴあで!
    プライバシーポリシー外部送信ポリシーぴあ会員規約特定商取引法に基づく表示旅行業登録票・約款等動作環境・セキュリティ公演中止・延期・発売方法変更などのお知らせチケットを委託するには
    アフィリエイト募集ぴあ会社案内お問い合わせ     「ログアウト」

    チケットぴあに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はぴあ株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。

    Copyright c PIA Corporation. All Rights Reserved.