チケットのことならチケットぴあチケットぴあ

こんにちは、ゲストさん。会員登録はこちら

劇場版『ゲームセンターCX』主題歌は怒髪天! サブタイトルはあの名作ゲーム 2013/11/6 昼12:55配信

「よゐこ」の有野晋哉

お笑いコンビ「よゐこ」の有野晋哉が出演する人気バラエティ番組「ゲームセンターCX」が映画化されることになり、5日、日本武道館で開催されたファンイベント「ゲームセンターCX 有野の挑戦 in 武道館」にて、映画の正式タイトル『ゲームセンターCX THE MOVIE 1986 マイティボンジャック』が発表された。また、人気ロックバンド「怒髪天」が書き下ろしの映画主題歌「プレイヤーI」を提供する

「ゲームセンターCX」は有野が懐かしいゲームソフトに挑戦し、収録時間内に最終ステージクリアを目指すCSの人気バラエティ番組。2014年2月に公開される劇場版は1986年を生きるゲーム好きな少年と、2006年の有野が名作ゲーム「マイティボンジャック」を通して奇跡的な邂逅(かいこう)を果たす姿を描くといい、「80年代に青春を過ごした人なら『あった、あった』とうなずけるはず。僕もこの映画で久々に“不良”を見ましたし。当時を知らない子どもたちを連れていって、いろいろ教えてあげるのもいいと思う」(有野)。

また、怒髪天のボーカル・増子直純は「テレビゲーム世代ど真ん中の青春時代を過ごし、いまだにゲーム三昧なオトナになったおれたちが贈る、ノスタルジック80's感満載かつ、グッとくる日本語ロック! 何度もコンティニューだ!」とメッセージを寄せている。

日本武道館で行われたイベントには、約7000人のファンが駆けつけ、約2時間半にわたりゲームクリアに燃える有野の“激闘”を見守った。その熱気に有野も「今日ほど作業着が汗ばんだ日はない」と圧倒されたようで、「今日は各地から遊びに来てくれたみたいで、本当にありがたい。ツアー会社を巻き込んだほうがいいですね。僕が登場してもそんなに騒がない(笑)いいお客さんに恵まれている」と放送開始からの10年を支えるファンに感謝の意を表した。

『ゲームセンターCX THE MOVIE 1986 マイティボンジャック』
2014年2月全国ロードショー

取材・文・写真:内田 涼

劇場版『ゲームセンターCX』主題歌は怒髪天! サブタイトルはあの名作ゲームの関連リンク

劇場版『ゲームセンターCX』主題歌は怒髪天! サブタイトルはあの名作ゲームの関連アーティスト

  • 有野晋哉 お気に入りに登録
  •   
    お気に入りに登録を押すとお気に入り登録され、チケット情報がGETできます。
    このページ「劇場版『ゲームセンターCX』主題歌は怒髪天! サブタイトルはあの名作ゲーム|チケットぴあ」上部へ
    「劇場版『ゲームセンターCX』主題歌は怒髪天! サブタイトルはあの名作ゲーム」のページです。アーティスト・劇団・スポーツチームなどの最新情報はチケットぴあで!
    プライバシーポリシー外部送信ポリシーぴあ会員規約特定商取引法に基づく表示旅行業登録票・約款等動作環境・セキュリティ公演中止・延期・発売方法変更などのお知らせチケットを委託するには
    アフィリエイト募集ぴあ会社案内お問い合わせ     「ログアウト」

    チケットぴあに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はぴあ株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。

    Copyright c PIA Corporation. All Rights Reserved.