チケットのことならチケットぴあチケットぴあ

こんにちは、ゲストさん。会員登録はこちら

『夫婦フーフー日記』、上海電影節で上映決定! 2015/5/30 18:16配信

佐々木蔵之介と永作博美

実話ブログから生まれた同名小説を映画化した『夫婦フーフー日記』の初日舞台あいさつが5月30日に、東京・新宿ピカデリーで行われ、佐々木蔵之介、永作博美、佐藤仁美、高橋周平、前田弘二監督が出席した。同日、6月13日から開催される第18回上海電影節パノラマ部門での上映がサプライズ発表され、「普遍的な物語なので、ぜひ海外の皆さんにも観ていただければ」(永作)。一方、佐々木は「僕もビックリしたかった。実は事務所からのメールで、先に知っちゃって…」と苦笑いを浮かべた。

病に倒れながら幽霊になって現れる“ヨメ”と、残された子どもを育てながら亡妻の闘病記を執筆する“ダンナ”の日常をコミカルに描き、夫婦のあり方と愛情を問いかける。実在する人物を演じ、「原作者の川崎フーフさんが、僕らにすべてを託してくださり、感謝しています」(佐々木)、「ヨメはとてもエネルギッシュな女性。そのままお客様に伝わるといいし、天にまで届けば…」(永作)と公開初日に感無量の面持ちだった。

夫婦役として約10年ぶりに共演を果たし、「永作さんはこんなに小柄で可愛らしいのに、意外とよく食べる」「相変わらず、佐々木さんには迷わず突き進む男らしさがある」とお互いの印象を語り合う場面も。また、佐々木は赤ちゃん相手の演技に悪戦苦闘したそうで、「ミルクをあげるシーンで、ガチ泣きされてしまって…」と申し訳なさそうな表情。劇中では息子という設定だが、「実はあの赤ちゃん、女の子なんですよ。ぜひもう一度映画を観てみてください」とアピールした。

『夫婦フーフー日記』
新宿ピカデリー他にて全国ロードショー中

取材・文・写真:内田 涼

このページ「『夫婦フーフー日記』、上海電影節で上映決定!|チケットぴあ」上部へ
「『夫婦フーフー日記』、上海電影節で上映決定!」のページです。アーティスト・劇団・スポーツチームなどの最新情報はチケットぴあで!
プライバシーポリシー外部送信ポリシーぴあ会員規約特定商取引法に基づく表示旅行業登録票・約款等動作環境・セキュリティ公演中止・延期・発売方法変更などのお知らせチケットを委託するには
アフィリエイト募集ぴあ会社案内お問い合わせ     「ログアウト」

チケットぴあに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はぴあ株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。

Copyright c PIA Corporation. All Rights Reserved.