チケットのことならチケットぴあチケットぴあ

こんにちは、ゲストさん。会員登録はこちら

「貸し借り」にまつわる多様な魅力を紹介する1冊が発売に! 2017/2/8 18:41配信

『#カリグラシ 賃貸と団地、貸し借りのニュー哲学』

『#カリグラシ 賃貸と団地、貸し借りのニュー哲学』

UR都市機構(独立行政法人都市再生機構)が手がける、貸し借りにまつわる生活をさまざまな角度から紹介するウェブサイト「OURS.KARIGURASHI MAGAZINE」が1冊の本に。「借りて暮らす」ことの多様性やその面白さ、魅力をまとめた書籍『#カリグラシ 賃貸と団地、貸し借りのニュー哲学』が3月1日(水)に発売となる。

「住み開き」を提唱するアーティスト/文化活動家のアサダワタルさん、木造アパートを舞台にそこに代々住む人々を描いた小説『三の隣は五号室』を上梓した作家の長嶋有さん、神戸の自宅をスタジオとして活動するミュージシャンのtofubeatsさんほか、さまざまなジャンルの著名人が語る「私の借り暮らし考」のほか、濱田英明さん、糸川燿史さん、AOKI takamasaさん、マメイケダさんら気鋭の写真家・イラストレーター・アーティストたちが切り取る、魅力的な団地の姿。さらに作家の藤野可織さんや、ミュージシャンのSHINGO★西成さんによる街の観察などなど、「借り暮らし」にまつわる内容が盛りだくさん。

賃貸生活や団地暮らしにかかわらず、「貸すこと」「借りること」の面白さや、その可能性を紹介する1冊。今とこれからの暮らしを改めて考えるためのヒントが詰まった内容となっている。

『#カリグラシ 賃貸と団地、貸し借りのニュー哲学』
2017年3月1日(水)発売予定
1600円+税
ISBN:978-4-8356-3813-3
A5版並製本 144ページ

  • 『#カリグラシ 賃貸と団地、貸し借りのニュー哲学』

「貸し借り」にまつわる多様な魅力を紹介する1冊が発売に!の関連リンク

「貸し借り」にまつわる多様な魅力を紹介する1冊が発売に!の関連アーティスト

  • AOKI takamasa お気に入りに登録
  •  

  • アサダワタル お気に入りに登録
  • 糸川燿史 お気に入りに登録
  •  

  • SHINGO★西成 お気に入りに登録
  • tofubeats お気に入りに登録
  •   
    お気に入りに登録を押すとお気に入り登録され、チケット情報がGETできます。
    このページ「「貸し借り」にまつわる多様な魅力を紹介する1冊が発売に!|チケットぴあ」上部へ
    「「貸し借り」にまつわる多様な魅力を紹介する1冊が発売に!」のページです。アーティスト・劇団・スポーツチームなどの最新情報はチケットぴあで!
    プライバシーポリシー外部送信ポリシーぴあ会員規約特定商取引法に基づく表示旅行業登録票・約款等動作環境・セキュリティ公演中止・延期・発売方法変更などのお知らせチケットを委託するには
    アフィリエイト募集ぴあ会社案内お問い合わせ     「ログアウト」

    チケットぴあに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はぴあ株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。

    Copyright c PIA Corporation. All Rights Reserved.