チケットのことならチケットぴあチケットぴあ

こんにちは、ゲストさん。会員登録はこちら

「言葉や音楽に背中を押される」小関裕太がピアニスト役に 2022/3/31 18:40配信

小関裕太

小関裕太

チケット購入

漫画を原作に、テレビアニメ化や実写映画化された『四月は君の嘘』がミュージカルとして初上演される。ダブルキャストで主役を担うのはNHK連続テレビ小説『半分、青い。』で注目を集め、映像や舞台で活躍する小関裕太。「言葉一つ一つに感動して背中を押され、音楽の力にも元気をもらえる前向きな作品」という小関が取材会で語った。

ピアノコンクールで優勝したかつての神童の有馬公生(小関/木村達成)は、ピアニストの母の死をきっかけにピアノの音が聞こえなくなり、音楽から遠ざかる日々を送っていた。高校生になった公生は自由闊達に演奏するヴァイオリニストの宮園かをり(生田絵梨花)と出会い、彼女の影響で次第に変わっていく。小関は「ピアノを弾きたくない公生と、彼に弾いてほしい周りとの関係性が描かれています。弾いてほしいと言われるのは、役者の僕としてはすごくうらやましいこと」と役に憧れをにじませる。

楽曲はブロードウェイで活躍する音楽家フランク・ワイルドホーンが手掛けた。彼のかかわった日本上演ミュージカルは今作で20本目。「ワイルドホーンさんはJ-POPもお好きで、今回面白いのは、クラシックやJ-POP、アメリカのポップスなどいろんな文化やジャンルが混じっていること。クラシックの伴奏から気が付いたら日本語歌詞がのって心地よく歌っている。なめらかで魔法のよう。新しい感覚ですね」。

ワイルドホーンの楽曲を歌った経験のある役者たちは、皆、喉を酷使して大変だったと口を揃えるが、小関はどうだろう?「やっぱりそうなんですか(笑)。僕は今回が初めてですが、キーがとても高くて感情的な歌が続くので、それに耐えうる体力と精神力を作らなければいけないなと。ピアノに対しての苦悩だけではなく、単なるラブストーリーだけでもない。人の生と死にかかわる嘆きや喜び、悲しみが表現されているので、心して歌いたいです。高いと言っていますが、まずは楽しみたいです」と頼もしい。楽曲に加え、クラシックの演奏シーンも。「僕もコンサートを聴きに行ったことがありますが、指揮者やピアニストがフッと呼吸を整えて演奏が始まるという、独特の緊張感があります。生の舞台だからこそ、映画版やアニメ版には出せない、その日ならではの雰囲気や緊張感が伝わるのではと思います」と期待を寄せる。

今作は2020年に上演予定だったが、コロナ禍で全公演が中止になった。「当時はあまりにもこの作品にエネルギーを投じて、成功させることを生きがいにしていたので、生きている意味みたいなことも考えた。そのぐらい喪失感がありました」と振り返る。今は「久々の主演作品なので、自分が大きく変われるチャンス」だと意気込む。無事に幕が開く日を見届けてほしい。

取材・文:米満ゆう子

  • 小関裕太

「言葉や音楽に背中を押される」小関裕太がピアニスト役にの関連リンク

「言葉や音楽に背中を押される」小関裕太がピアニスト役にの関連アーティスト

  • 新川直司 お気に入りに登録
  •  

  • 生田絵梨花 お気に入りに登録
  • 上田一豪 お気に入りに登録
  •  

  • カーリー・ロビン・グリーン お気に入りに登録
  • 木村達成 お気に入りに登録
  •  

  • 小関裕太 お気に入りに登録
  • 坂口理子(脚本家) お気に入りに登録
  •  

  • ジェイソン・ハウランド お気に入りに登録
  • トレイシー・ミラー・シェル お気に入りに登録
  •  

  • 原慎一郎 お気に入りに登録
  • ひのあらた お気に入りに登録
  •  

  • フランク・ワイルドホーン お気に入りに登録
  • 三木麻衣子 お気に入りに登録
  •  

  • 水田航生 お気に入りに登録
  • 未来優希 お気に入りに登録
  •  

  • 唯月ふうか お気に入りに登録
  • お気に入りに登録を押すとお気に入り登録され、チケット情報がGETできます。
    このページ「「言葉や音楽に背中を押される」小関裕太がピアニスト役に|チケットぴあ」上部へ
    「「言葉や音楽に背中を押される」小関裕太がピアニスト役に」のページです。アーティスト・劇団・スポーツチームなどの最新情報はチケットぴあで!
    プライバシーポリシー外部送信ポリシーぴあ会員規約特定商取引法に基づく表示旅行業登録票・約款等動作環境・セキュリティ公演中止・延期・発売方法変更などのお知らせチケットを委託するには
    アフィリエイト募集ぴあ会社案内お問い合わせ     「ログアウト」

    チケットぴあに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はぴあ株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。

    Copyright c PIA Corporation. All Rights Reserved.