チケットのことならチケットぴあチケットぴあ

こんにちは、ゲストさん。会員登録はこちら

8時間8人のオーケストラを『エンジェルス・イン・アメリカ』上村聡史×水 夏希インタビュー 2023/2/13 13:40配信

撮影:源 賀津己

チケット購入

4月18日(火)より新国立劇場小劇場にて『エンジェルス・イン・アメリカ』が開幕する。
二部作であるこの作品は各4時間ずつ、合わせて上演時間8時間にも及ぶアメリカ演劇史に名を刻む大作。1980年代のニューヨーク、同性愛とエイズや薬物依存、それぞれに深刻な悩みを抱えた3組のカップルを中心に物語が展開してゆく。

演出は、『斬られの仙太』に続いて二度目のフルオーディション企画に挑むこととなる上村聡史。『エンジェルス・イン・アメリカ』の上演は、上村からの提案だったという。
「20代前半でこの作品に出会ったのですが、初めて見たときに8時間があっという間だったんです。スピーディな展開の中でいろんなことが起きる、その疾走感に感動した。コロナ禍を経て、今までの価値観を見つめ直せるかというこの作品の普遍性が今こそビビッドに伝わるんじゃないかと」(上村)
全キャストをオーディションで決めるこの企画に、「ずっと参加したいと思っていた」という水 夏希が応募。最初は薬物依存の女性・ハーパー役を希望していた。
「最初のオーディションでハーパー役を演じたら、上村さんが『天使役もやってもらえますか?』、次には『浮浪者役も』と、別の芝居の稽古期間中でしたが、必死にセリフを詰め込んで結局3役を演じました」(水)
「ハーパー役のアプローチも面白かったんだけれど、水さんの立ち姿、動き、声を見ているうちに『この存在感は天使だな』と」(上村)

今回は小田島創志による新訳で挑む。昨年夏にキャストたちは3日間かけて本読みを行い、そこでの“声”を元にブラッシュアップした上演台本ができあがっているという。
「脚本を読めば読むほど、発見があるんです。今朝も登場人物について新しい気づきがあった。目に見えない宝がいっぱい隠されている作品だと思います。その宝を、観客の皆さんに気づいていただけるように演じなければ」
と水が言えば、上村も
「あらすじはもちろん変えられないけれど、それに縛られすぎず、稽古場での発見や遊びをどんどん取り入れていきたい。それが舞台の熱量になると思います」と返す。
「2、3時間という公演時間はもちろんちょうどいいとは思います。でも、人間の在り様を見るのに本当に必要な時間を考えたら、2時間で足りるの? という捉え方もあって。長い時間をかけて俳優が演じる生き様を見るのも時には良いと思います。8時間を8人で演じる、そのオーケストラを楽しんでください」(上村)
8人のキャストとともに、8時間かけて作品の中にある宝を探すのは、人生で幾度もない貴重な体験となりそうだ。

取材・文:釣木文恵

8時間8人のオーケストラを『エンジェルス・イン・アメリカ』上村聡史×水 夏希インタビューの関連アーティスト

  • 浅野雅博 お気に入りに登録
  •  

  • 岩永達也 お気に入りに登録
  • 長村航希 お気に入りに登録
  •  

  • 小田島創志 お気に入りに登録
  • 上村聡史 お気に入りに登録
  •  

  • 坂本慶介 お気に入りに登録
  • 鈴木杏 お気に入りに登録
  •  

  • トニー・クシュナー お気に入りに登録
  • 那須佐代子 お気に入りに登録
  •  

  • 水夏希 お気に入りに登録
  • 山西惇 お気に入りに登録
  •   
    お気に入りに登録を押すとお気に入り登録され、チケット情報がGETできます。
    このページ「8時間8人のオーケストラを『エンジェルス・イン・アメリカ』上村聡史×水 夏希インタビュー|チケットぴあ」上部へ
    「8時間8人のオーケストラを『エンジェルス・イン・アメリカ』上村聡史×水 夏希インタビュー」のページです。アーティスト・劇団・スポーツチームなどの最新情報はチケットぴあで!
    プライバシーポリシー外部送信ポリシーぴあ会員規約特定商取引法に基づく表示旅行業登録票・約款等動作環境・セキュリティ公演中止・延期・発売方法変更などのお知らせチケットを委託するには
    アフィリエイト募集ぴあ会社案内お問い合わせ     「ログアウト」

    チケットぴあに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はぴあ株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。

    Copyright c PIA Corporation. All Rights Reserved.