チケットのことならチケットぴあチケットぴあ

こんにちは、ゲストさん。会員登録はこちら

東京の街に“怪人”が出没する映画、お披露目!【カンヌ映画祭】 2008/5/19 10:50配信

『メルド』で怪人を演じたドゥニ・ラヴァン(中央)(c) Jean-Louis TORNATO

ミシェル・ゴンドリー、レオス・カラックス、ポン・ジュノ。3人の個性溢れる監督が東京を撮るオムニバス映画『TOKYO!』が、カンヌ映画祭のある視点部門で上映された。

ゴンドリーの作品『インテリア・デザイン』は、東京に引っ越してきた若くお金のないカップル(加瀬亮、藤谷文子)の物語。友達(伊藤歩)の狭いアパートに転がりこみ、住まいを探すうちに、ふたりの間に微妙なヒビが入り始める。カラックスの『メルド』のタイトルの意味は、「糞」。緑の服を着て不思議な言葉を話す怪人(ドゥニ・ラヴァン)が東京の街に出没、パニックを引き起こす。メルドとは彼の名前だ。ポン・ジュノの『シェイキング東京』は、引きこもりの男(香川照之)の人生が、ピザ配達人の女性(蒼井優)に出会うことで変わっていくという物語。

カンヌを訪れている藤谷は「最初に聞いた時は、なんてクレイジーな企画を立てる人がいるんだろうと思った。でも、自分が関わっていなくても見に行くだろうなとも。そんな映画に参加できて幸せです」と今の気持ちを語る。カンヌで初めて本編を見たという香川も「3つの違った映画が1本の作品にまとまっている。事前に打ち合わせをしているわけでもないのに、つながっているところがある。1本の長編映画でもまるで3つか4つのばらばらな映画みたいだと感じることもあるのに。3人の監督に感謝しますね」。

他のふたりのファンだったというゴンドリーは「一緒にプロジェクトに参加できて光栄」、ポンは「また東京で映画を撮りたい。でも、撮影準備で7、8月から東京にいた時は暑くてまいった。もうあの時期には行きたくないな」とコメント。「日本の生ビールは大好き」という彼は、ビールで夏を乗り切ったようだ。

取材・文:猿渡由紀
撮影:若山和子/Jean-Louis TORNATO

『TOKYO!』
晩夏、シネマライズ ほか全国にて公開

【第61回カンヌ国際映画祭特集】はこちら

東京の街に“怪人”が出没する映画、お披露目!【カンヌ映画祭】の関連アーティスト

  • 香川照之 お気に入りに登録
  •  

  • 加瀬亮 お気に入りに登録
  • お気に入りに登録を押すとお気に入り登録され、チケット情報がGETできます。
    このページ「東京の街に“怪人”が出没する映画、お披露目!【カンヌ映画祭】|チケットぴあ」上部へ
    「東京の街に“怪人”が出没する映画、お披露目!【カンヌ映画祭】」のページです。アーティスト・劇団・スポーツチームなどの最新情報はチケットぴあで!
    プライバシーポリシー外部送信ポリシーぴあ会員規約特定商取引法に基づく表示旅行業登録票・約款等動作環境・セキュリティ公演中止・延期・発売方法変更などのお知らせチケットを委託するには
    アフィリエイト募集ぴあ会社案内お問い合わせ     「ログアウト」

    チケットぴあに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はぴあ株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。

    Copyright c PIA Corporation. All Rights Reserved.