チケットのことならチケットぴあチケットぴあ

こんにちは、ゲストさん。会員登録はこちら

オペラの限界を超える!? ホール・オペラ モーツァルト:ドン・ジョヴァンニ開幕 2009/4/6 18:44配信

ホール・オペラ モーツァルト:ドン・ジョヴァンニ

ホール・オペラ モーツァルト:ドン・ジョヴァンニより

チケット購入

客席が舞台を360度取り囲むサントリーホールならではのオリジナル・オペラ企画「ホール・オペラ モーツァルト:ドン・ジョヴァンニ」が4月5日に開幕を迎えた。

1993年の『ラ・ボエーム』以来、『椿姫』『仮面舞踏会』『トゥーランドット』などのイタリアオペラを中心に数々の名作を上演してきたホール・オペラ。ステージと客席の間にオーケストラピットがないステージは、オペラハウスでは体験できない臨場感に溢れており、人気を呼んでいる。

今回開幕を迎えた『ドン・ジョヴァンニ』は「モーツァルト&ダ・ポンテ三部作 2008-2010」の第2作目となる(2008年は『フィガロの結婚』、2010年は『コジ・ファン・トゥッテ』)。まず特筆すべきはニコラ・ルイゾッティ指揮・東京交響楽団の演奏。冒頭の序曲から抜群の推進力を発揮し、観客を物語世界に一気に引き込む快活な演奏をみせた。昨年の『フィガロの結婚』同様、今回もレチタティーヴォをフォルテピアノで演奏したルイゾッティは多彩な即興演奏も披露。しかもホール・オペラならではの特性=舞台上の歌手とルイゾッティの絶妙のコンタクトが垣間みられるのも注目だ。

20代から30代前半の若く勢いある歌手たちもオーケストラの快演に応える活躍。特に、昨年の『フィガロの結婚』のアルマヴィーア伯爵に続いてドン・ジョヴァンニを演じたマルクス・ヴェルバは、欧州のオペラハウスで引っ張りだこというだけの存在感をみせた。セクシーなルックスはアルマヴィーア伯爵とドン・ジョヴァンニの2役に共通する「女たらしキャラ」にぴったりで、第1幕のアリア「酒でみんなが酔いつぶれるまで」を始めとする、豪快な歌唱力も圧巻だ。

またイタリア演劇界の重鎮、ガブリエーレ・ラヴィアによる明解な演出も見事。オペラハウスの舞台と異なり、ホール・オペラは「緞帳が無い」「狭い舞台スペース」など制約があるため、ステージ上の演出面でのハードルが高くなる。しかしラヴィアの演出は、舞台上下に立体的にそびえる舞台美術を活用したスピード感あふれる演技を見事に実現。これほど原作のエッセンスを忠実に表現してみせた『ドン・ジョヴァンニ』に出会えるのは稀なことだろう。

「ホール・オペラ モーツァルト:ドン・ジョヴァンニ」残りの公演は、4月8日(水)・11日(土)の2公演。チケットは電子チケットぴあにて各公演当日まで発売中。

  • ホール・オペラ モーツァルト:ドン・ジョヴァンニ
  • ホール・オペラ モーツァルト:ドン・ジョヴァンニ
  • ホール・オペラ モーツァルト:ドン・ジョヴァンニ
  • ホール・オペラ モーツァルト:ドン・ジョヴァンニ
  • ホール・オペラ モーツァルト:ドン・ジョヴァンニ
  • ホール・オペラ モーツァルト:ドン・ジョヴァンニ
  • ホール・オペラ モーツァルト:ドン・ジョヴァンニ

オペラの限界を超える!? ホール・オペラ モーツァルト:ドン・ジョヴァンニ開幕の関連リンク

このページ「オペラの限界を超える!? ホール・オペラ モーツァルト:ドン・ジョヴァンニ開幕|チケットぴあ」上部へ
「オペラの限界を超える!? ホール・オペラ モーツァルト:ドン・ジョヴァンニ開幕」のページです。アーティスト・劇団・スポーツチームなどの最新情報はチケットぴあで!
プライバシーポリシー外部送信ポリシーぴあ会員規約特定商取引法に基づく表示旅行業登録票・約款等動作環境・セキュリティ公演中止・延期・発売方法変更などのお知らせチケットを委託するには
アフィリエイト募集ぴあ会社案内お問い合わせ     「ログアウト」

チケットぴあに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はぴあ株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。

Copyright c PIA Corporation. All Rights Reserved.