
ゴールデン・ウィークの東京・有楽町の東京国際フォーラムで開催されるクラシック音楽祭「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン『熱狂の日』音楽祭」の記者会見が4月8日に行われた。
5月3日から5日までの3日間で全167公演もの多彩なコンサートが行われるほか、会場を飛び出した丸の内周辺エリアでも100公演に及ぶ関連イベントが催されるなど、東京をクラシック一色に染める「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン」。今年は本公演を目前に控えた5月1日に、音楽祭5周年を記念した「前夜祭スペシャルコンサート」の開催が決定した。
5周年の幕開けに相応しい豪華二部構成でお届けする前夜祭。第一部ではベートーヴェンやモーツァルトなど、過去に開催された「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン」の第1回から第4回までのテーマを代表する4曲がずらり。そして、第二部では2009年のテーマ「バッハとヨーロッパ」を先取りする楽曲が取り上げられる予定で、「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン」5年間の歩みを一挙に巡るというスペシャルな内容となっている。
本音楽祭でアンバサダーを務める脳科学者の茂木健一郎は、「ラ・フォル・ジュルネは本物の音楽、美しい音楽をできるだけ多くの人に届けるということを実践している素晴らしい音楽祭です。音楽を好きだと思って聴くとより脳が活性化されるのですが、好きな音楽をたくさん持っているということはそれだけでたくさんの宝物を持っていることに繋がると思います。ぜひラ・フォル・ジュルネに来て、たくさんの宝物を見つけて下さい」とメッセージを贈った。
「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン『熱狂の日』音楽祭2009 前夜祭スペシャルコンサート」のチケットは、4月12日(日)より一般発売開始。前夜祭以外のチケットは好評発売中。
「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン『熱狂の日』音楽祭2009 前夜祭スペシャルコンサート」
【公演日時】5月1日(金) 19:00開演
【会場】東京国際フォーラム ホールA
◇出演・プログラム◇
《第一部》
出演:小泉和裕指揮/東京都交響楽団
曲目:ベートーヴェン:交響曲 第5番 「運命」 第1楽章
モーツァルト:ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲より第1楽章
(ヴァイオリン:矢部達哉、ヴィオラ:鈴木学)
シューベルト:交響曲 第7番 「未完成」 第2楽章
ドヴォルザーク:交響曲 第9番 「新世界より」 第4楽章
《第二部》
出演:ジャン=ジャック・カントロフ指揮/シンフォニア・ヴァルソヴィア
曲目:ヴィヴァルディ:四季 作品8より 「春」、「夏」
(ヴァイオリン:ネマニャ・ラドゥロヴィチ)
J.S.バッハ:ヴァイオリン協奏曲 第2番 ホ長調 BWV1042
(ヴァイオリン:パヴェル・シュポルツル)
※司会:朝岡聡
チケットぴあに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はぴあ株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
Copyright c PIA Corporation. All Rights Reserved.