チケットのことならチケットぴあチケットぴあ

こんにちは、ゲストさん。会員登録はこちら

『不思議の国のアリス』などで人気の絵本作家カーライ、切手原画が日本初公開 2010/2/15 16:30配信

記念切手「プラチスラヴァ世界絵本原画展」(1995年) 切手原画デザイン:D.カーライ

記念切手「プラチスラヴァ世界絵本原画展」(1995年) 切手原画デザイン:D.カーライ

日本で初めてスロヴァキア共和国の切手原画を公開する『スロヴァキアの切手展~ドゥシャン・カーライとブラチスラヴァの絵本文化~』が、2月13日より東京・逓信総合博物館で開催。公開に先立ち、12日にセレモニーが行われた。

本展覧会は、日本とスロヴァキアの友好、橋渡しになればという願いから開催が決定。スロヴァキア共和国で発行する切手の中でも東欧を代表する作家ドゥシャン・カーライによるチェコスロヴァキア時代から現在までの切手原画のほか、郵便関連グッズをはじめ、スロヴァキアの絵本文化を背景とする記念切手や関連の絵本原画など、約150点を紹介。カーライの絵本原画は日本でも何度か公開されてきたが、切手原画の公開は今回が初めてとなる。

セレモニーで主催者の日本郵政株式会社郵政資料館長 関口孝司郎氏は、「切手は、“小さな美術館”とよく言われる。切手は、ひとつの国の文化。本展覧会を通じて、スロヴァキアの文化にひとりでも多くの方に触れていただき、両国の文化の交流が発展していけばすばらしい」と語った。スロヴァキア共和国全権大使 ドゥラホミール・シュトス氏は、「スロヴァキアは、欧州の真ん中にある国です。東西南北それぞれの文化の刺激を受けつつ、固有の文化を守ってきた。スロヴァキアの独創的な作品は、子供にもわかる、それでいて大人の魂にも呼びかけるもの。カーライの作品には文化のさまざまな断面が織り込まれており、スロヴァキアと日本の相互理解につながると思う」と述べた。

本展覧会は、3月28日(日)まで開催。入館料は、大人110円、子供(高校生まで)50円。休館日は毎週月曜日(月曜祝日の場合は、火曜休館)。

カーライは、1983年に「ブラチスラバ世界絵本原画展」でグランプリを受賞。世界各国で絵本を出版し、日本でも多くのファンを持つ。スロバキアでは、絵本にとどまらず、レコードジャケットなども手がけるグラフィックアーティストとしても知られる。代表作『不思議の国のアリス』(1981年)、『アンデルセン童話集』1~3巻(2005-6年)など。

  • 記念切手「プラチスラヴァ世界絵本原画展」(1995年) 切手原画デザイン:D.カーライ
  • 記念切手「郵便法の歴史」(2000年) 切手原画デザイン:D.カーライ
  • 左から、スロヴァキア共和国全権大使 ドゥラホミール・シュトス、スロヴァキア共和国郵便博物館長 リボー・クラスト、日本郵政株式会社郵政資料館長 関口孝司郎、スロヴァキア共和国広報担当 ドゥシャン・プソタ

『不思議の国のアリス』などで人気の絵本作家カーライ、切手原画が日本初公開の関連リンク

このページ「『不思議の国のアリス』などで人気の絵本作家カーライ、切手原画が日本初公開|チケットぴあ」上部へ
「『不思議の国のアリス』などで人気の絵本作家カーライ、切手原画が日本初公開」のページです。アーティスト・劇団・スポーツチームなどの最新情報はチケットぴあで!
プライバシーポリシー外部送信ポリシーぴあ会員規約特定商取引法に基づく表示旅行業登録票・約款等動作環境・セキュリティ公演中止・延期・発売方法変更などのお知らせチケットを委託するには
アフィリエイト募集ぴあ会社案内お問い合わせ     「ログアウト」

チケットぴあに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はぴあ株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。

Copyright c PIA Corporation. All Rights Reserved.