チケットのことならチケットぴあチケットぴあ

こんにちは、ゲストさん。会員登録はこちら

2020年の大阪を思い切り楽しむためのマスト観光アイテム 2020/1/16 17:40配信

チケット購入

オリンピックイヤーを迎えた2020年。東京に負けず劣らず人気の大阪の観光で、ぜひ利用していただきたいのが「大阪周遊パス」。大阪市内の主な電車・シティバスが乗り放題になると同時に、40か所以上もの観光スポットが無料で利用できるとあって注目を集めている。今回は大阪でも一・二を争う繁華街であるミナミで、無料利用できる観光スポットをピックアップしてみよう。

ミナミの街全体をテーマパークのように楽しめるのが、とんぼりリバークルーズ(通常900円)。大阪ガイド・クルーの案内による約20分間の道頓堀ミニクルーズは、年間を通して大人気。夕方以降の利用が特に人気で完売になることが多いため、日中のうちにチケットに引き換えておくといいだろう。道頓堀の夜の街並みを川面からゆったりと楽しめる。

繁華街のど真ん中にありながら、昔ながらの石畳が風情を醸し出しているのが法善寺横丁。老舗料理店や串カツ店などがずらりと並ぶ。その近くにあるのが、江戸時代に作られた上方浮世絵を展示する上方浮世絵館(通常500円)。版木や制作道具などが見られる他、ミュージアムショップでは浮世絵グッズなどを販売しているので、お土産としてもおすすめである。

大阪らしいエンターテインメントを体験したい方は、道頓堀ZAZA POCKET'S ZAZAお笑いライブ(通常600円)はいかがだろうか。漫才あり、コントありの若手芸人による約30分間のお笑いライブ。全席自由席で、飲食の持ち込みもできるので、気軽に楽しんでもらいたい。

以上の紹介した観光スポットがすべて無料で利用できる「大阪周遊パス」。もちろん、この他にも多くの無料観光スポットがあるので、ぜひ詳細な情報をチェックしていただきたい。

【大阪周遊パス】
観光スポット約40か所の施設入場券+1日または2日間乗り放題乗車券のセット。本券は引換券となります。新大阪観光案内所(新大阪)・大阪観光案内所(梅田)・難波観光案内所(なんば)にて、大阪周遊パスとお引換えの上ご利用ください。

【選べる2種類のパス】
■大阪周遊パス1日券2700円
(利用できる路線は、Osaka Metro・大阪シティバスのほか、私鉄各線の市内エリア。)
■大阪周遊パス2日券3600円
(Osaka Metro・大阪シティバスのみ有効。他の鉄道路線は使用できません。)

  • とんぼりリバークルーズ
  • 上方浮世絵館
  • 道頓堀ZAZA POCKET'S

2020年の大阪を思い切り楽しむためのマスト観光アイテムの関連リンク

このページ「2020年の大阪を思い切り楽しむためのマスト観光アイテム|チケットぴあ」上部へ
「2020年の大阪を思い切り楽しむためのマスト観光アイテム」のページです。アーティスト・劇団・スポーツチームなどの最新情報はチケットぴあで!
プライバシーポリシー外部送信ポリシーぴあ会員規約特定商取引法に基づく表示旅行業登録票・約款等動作環境・セキュリティ公演中止・延期・発売方法変更などのお知らせチケットを委託するには
アフィリエイト募集ぴあ会社案内お問い合わせ     「ログアウト」

チケットぴあに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はぴあ株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。

Copyright c PIA Corporation. All Rights Reserved.