チケットのことならチケットぴあチケットぴあ

こんにちは、ゲストさん。会員登録はこちら

横浜を舞台としたオルガン・フェスティバル開催 2021/8/16 16:00配信

「パイプオルガンと横浜の街2021」

チケット購入

10月1日(金)~10月31日(日)の期間、横浜を舞台としたオルガン・フェスティバルが開催。「パイプオルガンと横浜の街 2021」と題して、市内のコンサートホールや教会などでイベントやコンサートが行われる。

1871年に日本で初めてパイプオルガンが建造された横浜。19世紀末には国産のオルガン製作所(西川風琴製造所)が創業するなど、横浜はオルガンに深いゆかりがあり、今も市内のコンサートホールやミッションスクール、教会などの施設で、製作された国も大きさも音色もそれぞれに違う個性あふれるパイプオルガンに出会うことができる。

こうした歴史的背景を持つ横浜で今秋、3回目となるオルガン・フェスティバルを開催。イベントの幕開けとなる横浜開港記念会館で開催のオープニング・レクチャーでは、フェリス女学院大学名誉教授の秋岡陽氏がパイプオルガンと横浜の歴史を紐解く。

その後は、神奈川県民ホールにて、今年4月に神奈川県民ホールオルガンアドバイザーに就任した中田恵子のオルガン・リサイタルを皮切りに、日本の名だたるホール・オルガニスト経験者のジャン=フィリップ・メルカールト、近藤岳、梅干野安未といったオルガンの名手たちが登場し、ソロ演奏を披露。

また、昨年12月まで横浜みなとみらいホールのホール・オルガニストを務めた三浦はつみが移動可能な小型パイプオルガン、“ポジティフオルガン”と声楽や古楽器とのアンサンブル公演に出演する。個性豊かなオルガンと彼らのコラボレーションを楽しんでほしい。

各公演によって受付開始日・申込先・料金が異なるので、詳細は横浜みなとみらいホール公式サイトの公演情報をチェックしよう。


パイプオルガンと横浜の街 2021
会場:横浜開港記念会館、神奈川県民ホール(小ホール)、紅葉坂教会
横浜ユニオン教会、カトリック山手教会、関東学院小学校(礼拝堂)
期間2021年10月1日(金)~10月31日(日)

  • 「パイプオルガンと横浜の街2021」
  • 秋岡陽
  • 三浦はつみ
  • 中田恵子
  • ジャン=フィリップ・メルカールト
  • 近藤岳
  • 梅干野安未
  • 横浜開港記念会館 西川オルガン
  • 神奈川県民ホール
  • 紅葉坂教会
  • カトリック山手教会
  • 関東学院小学校オルガン
このページ「横浜を舞台としたオルガン・フェスティバル開催|チケットぴあ」上部へ
「横浜を舞台としたオルガン・フェスティバル開催」のページです。アーティスト・劇団・スポーツチームなどの最新情報はチケットぴあで!
プライバシーポリシー外部送信ポリシーぴあ会員規約特定商取引法に基づく表示旅行業登録票・約款等動作環境・セキュリティ公演中止・延期・発売方法変更などのお知らせチケットを委託するには
アフィリエイト募集ぴあ会社案内お問い合わせ     「ログアウト」

チケットぴあに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はぴあ株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。

Copyright c PIA Corporation. All Rights Reserved.