チケットのことならチケットぴあチケットぴあ

こんにちは、ゲストさん。会員登録はこちら

W杯招致は22年大会に 2010/5/11 22:22配信

サッカーのW杯日本招致委員会は11日、W杯招致活動について2022年大会のみに絞り込んで活動すると発表した。招致委員会は14日(金)に国際サッカー連盟(FIFA)へ開催計画を盛り込んだ招致ブックを提出する。

招致ブックの中には開催スタジアム候補13会場と64のチームベースキャンプ候補地の名前が記載され、大阪市は長居陸上競技場と新たに建設予定の大阪エコ・スタジアム(仮称)を提案した。

日本は18年と22年大会の両方に立候補していたが、18年大会については、FIFAが欧州で開催する意向であることから22年のみに変更した。これまでのところ、米国、イングランド、ロシア、オーストラリア、共催のスペインとポルトガル、オランダとベルギーが18年と22年大会の両方に立候補しており、日本を含む韓国、カタールは22年大会のみに立候補している。両大会とも開催地は12月のFIFA理事会で決定する。

また、招致委員会は招致活動の一環として、5月下旬から6月上旬にかけ、札幌、埼玉、東京、豊田、大阪の5か所で現役JリーガーやOB、タレントらを迎え、トークイベント「『ワールドカップを日本へ!』トークバトル」を開催する。各会場とも500名から1000名を無料で招待。応募はDREAM2022公式サイトにて。

イベントの日程は以下のとおり

■5月17日(月) 大阪市中央公会堂
■5月31日(月)あるいは6月2日(水) 名鉄トヨタホテル「金扇の間」(豊田市)
■6月3日(木) 浦和ロイヤルパインズホテル4階 「ロイヤルクラウン」(さいたま市)
■6月6日(日) 共済ホール(札幌市)
※東京は詳細未定

このページ「W杯招致は22年大会に|チケットぴあ」上部へ
「W杯招致は22年大会に」のページです。アーティスト・劇団・スポーツチームなどの最新情報はチケットぴあで!
プライバシーポリシー外部送信ポリシーぴあ会員規約特定商取引法に基づく表示旅行業登録票・約款等動作環境・セキュリティ公演中止・延期・発売方法変更などのお知らせチケットを委託するには
アフィリエイト募集ぴあ会社案内お問い合わせ     「ログアウト」

チケットぴあに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はぴあ株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。

Copyright c PIA Corporation. All Rights Reserved.